カテゴリ:トピックス
脳トレゾーンで頭を悩ませています
2階の廊下の「脳トレゾーン」には、様々なパズルが置かれていて、生徒は入れ替わり立ち代わりに頭を悩ませながら、夢中になって取り組んでいます。友達と協力しながら解いたり、出来たパズルを先生方に披露したり、とても興味深く取り組んでいます。パズルは数学的な発想力と念頭操作がとても重要なので、脳トレに大変役立つものだと思います。また、「なぞなぞの本」も置いてありますが、これは発想力、柔軟な思考力、豊かな想像力、語彙力を伸ばすのに有効です。”試行錯誤する力や粘り強くあきらめずに何度も挑戦する姿勢”や”時間の制約の中でまだまだやりたくても止める、踏ん切りをつける意志の強さ”など、学びに対する基礎的な力(勝手に”学びの基礎体力”と命名)を身に付けるのにも有効ではないでしょうか。この遊び心が学習面にも効果が表れることを願っています。いわば「勉強上手」の土台づくりなのです。
キャリアセミナー事前打ち合わせ
4校時の時間に今週金曜日に開催するキャリアセミナー事前打ち合わせを行いました。キャリアセミナーは、全学年の生徒が自分の興味のある職種を選び、その講師の先生の話を聞くことを通して、今後の進路選択や将来に役立てるキャリア教育の一環として行っています。今日は、事前打ち合わせということで、担当の先生や場所、流れ等の確認、司会や感想発表者、誘導者などの決め方を行いました。生徒からは、「どんな職業なのか」「働くための資格は何か」など、とても楽しみにしているとの声が多々聞かれ、ワクワクしている様子でした。今週金曜日が待ち遠しくなりました。
かなん少年の主張大会で発表しました
第20回かなん少年の主張大会が遊楽館かなんホールを会場に開催され、本校からは、先月の西中祭で発表した三年生の生徒4人が発表しました。また、ジュニアリーダーに所属している生徒も司会を務めるなど活躍していました。
石巻教育研究会一斉授業研究会が行われました
石巻管内の教員が一斉に集まる「石巻教育研究会一斉授業研究会」が行われ、本校の2年1組での国語の授業の様子を、石巻管内の小・中学校の先生方で国語研究会に所属する先生方に参観していただきました。授業は、本校講堂を会場に行われ、書写の毛筆の授業でした。多くの先生方を前にして、生徒はとても緊張した様子でしたが、行書や仮名の書き方、筆脈や書く速さを意識しながら、とても丁寧に作品を仕上げていました。また、学び合いでは、相互批正し、良くなった点について、とても熱心に話し合いをしていて、多くの先生方から好評を得ました。それ以外にも、粘り強く取り組む姿勢や級友同士で協力する姿、和やかな授業の雰囲気など、多くのありがたい感想をいただきました。本校の生徒の良さがたくさん出て、よかったと思っています。2年1組の生徒の皆さん、臨時休業日にも関わらず、研修会のために頑張ってくれて、ありがとうございました。今後も皆さんの良さを十分に発揮することを大いに期待しています。本当にお疲れ様でした。
河南西中学校区民生委員児童委員・主任児童委員懇談会を実施しました
本日15時30分から河南西中学校区民生委員、児童委員との懇談会を行いました。3つの地区に分かれて、各地区で行われる行事の様子や子どもたちが集まる場所、危険な場所の確認等を行いました。民生委員の皆様からたくさんの貴重なお話が聞けて、大変有意義な時間だったと感じています。また、いただいた情報をこれからに役立てていきたいと思いますので、今後とも河南西中学校の諸活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました。
生徒が頭を悩ませています
休み時間に、廊下で生徒が頭を悩ませていたので紹介します。生徒は「タングラム」(このパズルの名称は「隠しブロックパズル」です)に挑戦していました。このパズルは、正方形の中を白と黒のピースで埋めて、問題カード(80種類あります)に示されたものと同じ図を完成させるものです。柔軟な思考と、念頭操作能力が必要となるパズルですが、生徒はとても興味津々で楽しそうに取り組んでいました。また、問題が難しくなると、頭を悩ます生徒がいて、友達と協力しながら解いている様子でした。このようなパズルに取り組み、粘り強く思考を続けたり、あーでもない・こーでもないと試行錯誤したりすることは、知的な好奇心や学びに対する基本的な姿勢を高めると思います。わからないとすぐに諦めてしまったり、考えて解決しようとする姿勢が弱かったりということだと、学習の面で成果を挙げることもなかなか難しいのではないでしょうか。その意味でも、何事においても、熱心に取り組む姿に日頃から感心しています。来週の期末考査も頑張りましょう!頑張れ西中生!来週は、さらにパズルなどが増えるので、生徒の皆さんには”乞うご期待”といったところです!お楽しみに!
放課後学習会を行いました
昨日に引き続き、今日も放課後学習会を行いました。分からない問題を友達に聞いたり、テスト範囲を確認したりと、とても仲よく取り組んでいる様子でした。また、自習室で友達から教えられている生徒もいて、テストに向けての意識が高くなってきたように感じます。みんなで頑張ることができるように、生徒を応援していきます。
何を楽しそうに描いているのかな
休み時間に生徒が楽しそうに取り組んでいる様子を見付けたので紹介します。生徒は「スピログラフ」で図形を描いていました。「スピログラフ」とは、円形にくりぬいた歯車の中を、円形の歯車に空いた穴にペンをさしてくるくると回転させることで曲線による幾何学模様を描くための道具のことです。ペンを差し込む穴を変えることで、とても美しい図形がいろいろと描けるものです。とても個性的な図形をたくさん描いていて、神秘的な幾何学模様ばかりでした。知的な好奇心や関心を高めることはとても意義深いことだと思います。2階の第2図書室前に置いてあるので、保護者の皆様もご来校の際には遊んでみてください。
第2図書室・自習室がオープンしました
2階の空き教室が、第2図書室・自習室として11月よりオープンしました。休み時間や放課後に自由に利用することができ、読書や学習など有意義に過ごせます。生徒はとても楽しみにしているようだったので、多くの生徒が利用することを期待しています。なお、生徒の皆さんは、しっかりと利用上のルールを守るようにお願いします!!
秋の身体測定を行いました
今週、全学年を対象に、秋の身体測定・視力検査を行いました。身長が伸びた生徒がいる一方で、視力が低下している生徒もいました。メディアの使い過ぎや普段の生活環境など気を付けるように声掛けをしていきたいと思います。