西中ブログ

鉛筆 学びの金言コーナーをつくりました

11月から校舎1階の廊下に「学びの金言コーナー」を設けました。先生方が一人ずつ生徒の皆さんに向けた学びに関するメッセージを掲示していきます。トップバッターを務めたのは、もちろん、校長先生です。「めざせ勉強上手!」という学力向上に向けた励ましのメッセージでした。これから先生方がどんなメッセージを寄せるのかを楽しみにしていてください。また、11月は学ぶ力向上挑戦月間ということで、校内には様々な学習に関する掲示物が掲示されていく予定です(写真は現在掲示されているもの)。生徒の皆さんには、掲示物を何度も見返すことで理解を深め、確かに記憶に残していくことを楽しんでもらえればと思います。保護者の皆様には、三者面談等でご来校の際にぜひご覧いただければと思います。

学ぶ力の向上、そして学力向上に向けて、がんばろう西中生! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆 11月1日は「みやぎ教育の日」、11月は「みやぎ教育月間」です

宮城県では「みやぎ教育の日を定める条例」が平成17年(2005年)4月1日に施行され、11月1日は「みやぎ教育の日」、毎年11月は「みやぎ教育月間」に定められています。(詳しくはこちらの宮城県教育委員会のホームページでごらんください。)

本校では、文化祭・合唱コンクールをもって大きな学校行事が概ね終了しましたので、これからは落ち着いて勉強に取り組み、力を伸ばしていくのに好適な時期といえます。そこで、この11月を「学ぶ力向上挑戦月間」として、生徒一人一人が『学ぶ力』の向上に『挑戦』することを目指します。ICTを活用した授業や協働(複数人で力を合わせて)による課題の解決を取り入れた授業の一層の推進、各学級での学習内容の定着への取組、学びに関する掲示物の工夫、家庭学習の進め方の改善や工夫等々の取組を進めていきます。  

お祝い 賞状伝達を行いました

認証式に引き続いて賞状伝達を行いました。

受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます!!

【河北杯野球大会】 優勝 野球部

【絵画コンクール】 優秀賞 1年 K.Sさん

 

 

 

 

 

 

 今後のますますの活躍が楽しみです。 

グループ 生徒会認証式を行いました

10月31日(火)に生徒会認証式を行いました。

先日の生徒会役員選挙の結果を受け、9名の1・2年生の生徒が新生徒会執行部役員となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新生徒会長は挨拶の中で、

「私は昨年も生徒会を経験させていただきました。その中で、先輩方が生徒会活動に熱心に取り組んでいる姿を見て学んだこと、また直接ご指導していただいたことを糧に、歴代の先輩方が受け継いできた伝統を引き継ぎ、さらに前進した河南西中学校を創り上げたいと思っています」

と力強く話をしていました。

また、教頭先生のお話では、

「新リーダーとして、みんなの模範となり、全校生徒の代表ということを自覚して、全校生徒が楽しく学校生活を送れるよう、今までの歴史と伝統を踏まえ、新たな挑戦をしていってほしい」

という期待が伝えられました。

全校が一つになって、新たな歴史と伝統を創ることを期待し、これからの河南西中学校が楽しみになりました。

病院 身体測定を行っています

10月30日(月)に2年生の生徒を対象に身体測定を行いました。

今回の検査項目は「身長・体重・視力」で、朝と放課後の時間を利用して測定をしています。

身体測定は、

「生徒の健康状態を把握する」

「生徒自身が自分の身体について正しく認識し、責任をもって管理する」

という目的で実施しています。 

今回の検査結果を見て、

 ・適度な運動を行う。

 ・朝食も含め、毎日三食必ず食べる。

 ・早寝、早起きを心掛け、夜更かしをしない。

など、基本的生活習慣を見直してみるのもよいかもしれません。

なお、10月31日(火)は3年生の生徒を、11月2日(木)は1年生の生徒を対象に身体測定を行う予定です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の水曜日から11月になり、今年も残り2ヶ月となります。

来週末には2学期の期末考査があります。

朝晩の寒暖差はありますが、体調管理に十分気を付けて、頑張ってほしいと思います。

がんばれ!西中生!!

音楽 吹奏楽部が「かなんまつり」で演奏を披露しました

第29回かなんまつりが遊楽館を会場に開催され、吹奏楽部がかなんホールで演奏を披露しました。昨日の文化祭で演奏した曲を地域の皆様に聴いていただきました。アンコールにも応え、会場は大きな拍手に包まれました。三年生は今日の演奏が最後の演奏になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 文化祭を開催しました

ステージ発表では、学習成果の発表として国語弁論・少年の主張や英語弁論・暗唱の発表、広島研修体験発表やおにぎり大使体験発表などがありました。いずれもスライドや動画なども用いながら見やすく・分かりやすく、そして面白く発表していたため、聞いている生徒たちも真剣に聞き入っていました。学年発表では、どの学年も学年の持ち味を生かして劇やスライド、ダンスなど、ひと工夫が加えられた素晴らしい発表ばかりでした。

ステージ発表の最後を彩ったのは吹奏楽部の演奏で、今流行りの曲や盛り上がる曲などを中心に披露しました。途中、スペシャルゲストとして先生方が歌ったり踊ったりし、アンコールの曲では多くの生徒が曲に合わせてダンスをするなど大変盛り上がりました。どの曲でも吹奏楽部のきれいな音色が響き渡り、感動的な締めくくりとなりました。 

また、校舎1階の廊下や理科室には、美術部の皆さんの作品をはじめとして、家庭科や美術の授業で制作した作品などたくさんの作品が展示され、充実した内容でした。

今回の合唱コンクール・文化祭を通して学んだことを、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。お忙しい中、お越しいただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 合唱コンクールを開催しました

10月27日(金)に合唱コンクールを行いました。

天候にも恵まれ、各学級素敵なハーモニーを奏でて発表することができました。

3年生にとっては最後の合唱。精一杯やり遂げた表情で終えました。

また、1・2年生にとっては、来年度につながる、実りある合唱になったと感じました。

どの学年も、実行委員・パートリーダー中心に熱心に練習に取り組み、最高の曲に仕上げてきました。

今日は、会場の皆さんに自分たちの思いを届けようと心を一つにして歌い上げることができました。

多くの保護者の皆様に、生徒たちの歌声を聞いていただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ツ星 文化祭準備の真っ最中!

午後から、明日の文化祭に向けて、会場準備に取り組んでいます。

椅子並べや清掃などにとても熱心です。

明日が待ち遠しくてなりません。

乞うご期待ください。

 

 

 

 

 

 

興奮・ヤッター! 2学年文化祭リハーサルを行いました

文化祭に向けて、2学年で総合発表のリハーサルを行いました。

仙台自主研修で学んだことを、スライドにまとめて発表します。

元気で活発な2年生の発表が楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

ひらめき 一年生が劇の練習を行いました

5時間目に講堂のステージで一年生が文化祭の劇の練習を行いました。残すところあと一日、最後の仕上げといったところです。当日の発表に乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急ぎ 合唱コンクール・文化祭に向けてラストスパートです

今日は、いよいよ今週金曜日に迫った合唱コンクール・文化祭に向けた準備がラストスパートといったところです。合唱練習では、多くの学級で声が大きくなり自信をもって歌っていることが伝わってきます。文化祭実行委員の皆さんはステージでの練習、吹奏楽部は音楽室での練習、美術部は美術室で展示作品作りを頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要 トイレの改修工事が始まりました

本日からトイレの改修工事が始まりました。今回の工事では、男女とも各トイレの和式便器の一部が洋式便器になります。各トイレごとに順次工事が進むのですが、はじめは北側校舎1階のトイレからです。個室の仕切り壁が取り払われて洋式便器が設置され、その後新しい仕切り壁が設置されます。また、これまでトイレ入口のドアがなかったところに新たにドアが設けられます。

 

 

 

 

 

 

音楽 小学校6年生の皆さんが来校しました

小中学校の円滑な接続や連携を深めるため、広渕小学校、北村小学校、前谷地小学校の6年生の皆さんが来校しました。はじめに武道場で説明を受けた後、学校ごとに分かれて、中学校の教員の誘導で校舎案内を行いながら各学級での合唱コンクールの練習の様子を参観しました。参観後は講堂に集まり、生徒会執行部の皆さんから、ビデオ映像を上映しながら中学校の生活についての説明を受けました。きっと、小学校とはまた一味も二味も違う中学校の雰囲気を感じ取っていたことでしょう。来春の入学を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハート 出前授業「親になるために」を開催しました

5・6校時に講堂を会場に、3年生を対象とした家庭科の授業として『出前講座「親になるために」』を、助産師会、市地域振興課、NPO法人、体験活動協力者の皆様のご協力の下で開催しました。講座では、はじめに講師の方から育児についての講話をいただいてから4つのグループに分かれ、体験活動協力者の方のお子さん(幼児)のお世話を実際に行ったり、妊婦体験を行ったりと生徒にとってとても貴重な経験の時間となりました。ご協力いただいた皆様には心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼 「ふるさと大好き中学生育成事業」を行いました

石巻市教育委員会の事業である「ふるさと大好き中学生」を今年も行いました。4時間目に石巻市廃棄物対策課からお二人の職員の方にご来校いただき、『環境・自然:3Rで「ごみダイエット」してみませんか」というテーマで講堂で講話をいただきました。5・6校時にはグループに分かれて学校周辺の道路のごみ拾い活動を行いました。学校の外へ目を向け、環境について考える契機となり、生徒にとってよい学びができたと思います。

注意 避難訓練を行いました

お昼休みに避難訓練を行いました。生徒には実施時間を予め予告しない中で、緊急放送が聞こえた時点で、各自が周囲の状況を判断して一次避難を行う訓練でした。それぞれの生徒がたまたまいた場所で頭部を守るなどの行動をとっていました。

グループ 地域防災連絡会を開催しました

15:30から図書室で地域防災連絡会を開催しました。学区内の行事区長の皆様にお集まりいただき、各行政区内の危険個所の確認と11月5日に行われる石巻市総合防災訓練の際の訓練の予定等について確認することができました。区長の皆様にはお忙しいところご来校いただきまして誠にありがとうございました。

グループ 家庭教育学級を開催しました

石巻市教育委員会の事業である「家庭教育学級」を開催しました。1年生の生徒だけではなく保護者の皆様にもご参加いただき、今回はいじめと人権について理解を深めました。講師をお願いしたのは本校の卒業生で弁護士をされている方です。