カテゴリ:トピックス
秋の身体測定を行いました
今週、全学年を対象に、秋の身体測定・視力検査を行いました。身長が伸びた生徒がいる一方で、視力が低下している生徒もいました。メディアの使い過ぎや普段の生活環境など気を付けるように声掛けをしていきたいと思います。
高校の教科書を2階廊下に移しました
3年生教室前に展示していた高校の教科書を2階廊下の中央に移動しました。1・2年生の皆さんには、高校ではどのようなことを学習するのかに関心をもってほしいと思います。新たに整備した「第2図書室・自習室」の前でもあるので、ますます学習に対する意欲が高まるといいなと考えています。保護者の皆様におかれましても、三者面談などでご来校の折には、”昔を懐かしんで”というばかりではなく、普通科以外の高校で学んでいくことのほんの一端に触れることは、お子さんと一緒に進学先を考える一助にもなるかと思いますので、ぜひ高校の教科書をご覧いただければと思います。
校庭の整地作業が行われました
校庭東側の駐車場として使っている部分は、これまで雨が降ると大きな水たまりができたり、ぬかるんだりしていました。その改善を図るために、今日は業者によりダンプカー3台分の土を入れて、重機でならして固める作業が行われました。作業に使っていたロードローラーは、見た目は小さいのですが、重さが約2.5トンあるということで、土はかなりよく固まる(業者の方は”土が締まる”と表現していました)とのことでした。水はけもよい土だそうです。
雑巾掛けが新しくなりました
掃除の時に使っている雑巾を掛けている雑巾掛けが新しくなりました。清掃活動も、より力を入れて頑張ってほしいと思います。
2年生は調理実習を行いました
2年生は家庭科の授業で調理実習に取り組みました。今回は「包丁の切り方」を学び、実際にきゅうりを使って、7種類の切り方の練習に励みました。生徒はそれぞれの切り方を使い分けながら、器用に切ることができていたように思います。また、厚さや長さをそろえて切ことを心掛けていて感心しました。切ったきゅうりを実食する場面では、切り方によって異なる食感の違いを比べながら、楽しんでいるようでした。得意な生徒が積極的に友達に教えている姿もたくさんあって、素晴らしいと思ってみていました。
研究授業を行いました
1年生保体で、研究授業を行いました。内容は「マット運動の発表」でした。前半は、今まで練習してきた連続技の確認と練習をして、一つ一つの技に磨きをかけ、滑らかに行えるように取り組んでいました。後半は発表会を行い、今までの練習の成果を発揮しようと、意気込んでいる様子でした。先生方の前での発表ということもあって、緊張している生徒が多かったように思いました。しかし、自分の個性を生かしながら、精一杯連続技を披露する様子には感心しました。全体としても大成功だった発表会でした。
放課後学習会を行いました
3年生の希望者は放課後学習会に参加をしました。教科は数学で、1・2年生の復習を中心に行い、実力テストも近いこともあって、いつも以上に集中して取り組んでいる様子でした。ぜひ、高校入試に向けても力を付けてほしいと思います。
漢字検定を行いました
放課後の時間に漢字検定を行いました。20名近くの希望者が挑戦し、最後まで諦めずに取り組んでいる様子でした。全員が検定に合格することを期待しています。
研究授業を行いました
1年生理科で、研究授業を行いました。内容は「液体から液体を分ける」という授業でした。前回の実験結果を確認しながら、まとめの作業を1つ1つ丁寧に行っている様子でした。また、IPadを用いてグラフを作成し、一生懸命記録に残していました。出てきた結果を参考にしながら、しっかりとまとめ、振り返りができていて、感心しました。
第2図書室が完成に近づいています
現在、校舎2階中央の多目的室を第2図書室として使うように整備しています。本日、司書と国語科の先生とで本を入れる作業をしていましたが、だいぶ完成に近づいているようでした。第2図書室としてのオープンがとても楽しみになりました。生徒の皆さん、オープンまでもうしばらく待ちましょう。