西中ブログ

鉛筆 技術の授業の様子

1年生は技術の授業で、「のこぎり」の部分の名称や使い方を勉強しました。使ったことがある生徒は詳しくわかっていました。初めて触る生徒は、興味津々で先生の話を聞き入っている様子でした。使い方について考える場面では、教え合いながら取り組む様子が見られ、感心しておりました。今後も木工作業を行うために使う道具について勉強していく予定です。

グループ 研究授業を行いました

本日は指導主事学校訪問があり、5校時に研究授業を行いました。指導主事学校訪問は、教育事務所や市教育委員会の指導主事の先生方にご来校いただき、授業の進め方や改善点等についてご助言いただくものです。今日は、1年生の社会、2年生の数学、3年生の保健体育の授業を参観していただきました。

【1年生社会の授業】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生数学の授業】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生保健体育の授業】

 

給食・食事 「わかめ」について

今日の給食献立メニューは「ごはん・牛乳・いわしの梅煮・肉じゃが・わかめのみそ汁」です。今日は「わかめ」についてのお話です。日本は周りが海に囲まれた島国のため、大昔から海藻がたくさん食べられていました。海藻には、ミネラルやビタミン、食物繊維などが含まれていて、生で味わえるほか、乾燥や塩蔵させることで、一年中食べることができます。海の中では、生き物たちが、産卵や生育の場所となり、ゆりかごのような役割をしています。私たちの住む三陸海岸は、海藻の宝庫だそうです。海の幸を美味しくいただくことができました。

 

喜ぶ・デレ 石巻地区英語暗唱・弁論大会が開催されました

令和6年度石巻地区英語暗唱・弁論大会が、13:00から桃生公民館大ホールを会場に開催され、本校からは「暗唱の部」に3年生の女子生徒が出場しました。発表順は4番目でした。名前を呼ばれるととても大きな声で”Yes!”と返事をして、ステージに上がりました。終始緊張感を感じさせない堂々とした振る舞いが印象的で、これまでの練習の成果が存分に発揮され、自信に満ち溢れたとても立派な発表を行うことができました。

給食・食事 「りんご」について

今日の給食献立メニューは「ごはん・牛乳・カツオのかりんとう揚げ・さつま汁・りんご」です。今日は「りんご」についてのお話です。「りんご」は昔から「医者いらず」とされ、欧米では「りんごが赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるほど体に良いと言われている果物です。「りんご」には、カリウムが豊富に含まれていて、体内の塩分を排出する働きがあり、高血圧に効果があるといわれています。また、「りんご」に含まれるペクチンという食物繊維は、おなかの調子を整えてくれます。美味しく楽しく、そして、健康的に給食をいただきました。

ひらめき 教育実習生、部活動指導も頑張っています

2名の教育実習生は、放課後の部活動指導にも一生懸命、取り組んでいます。どちらも中学校時代はソフトテニス部ということで、男女ソフトテニス部の指導を行ってもらい、とても熱心に、そして、丁寧に教えていました。生徒も普段以上に、真剣に取り組んでいるようでした。また、楽しそうに行っていました。とても充実した実習になっているように感じております。

 

 

 

給食・食事 「小松菜のさっと煮」について

今日の給食献立メニューは「玄米入りごはん・牛乳・にら玉のそぼろあん・小松菜のさっと煮・油麩のみそ汁・アーモンドフィッシュ」です。今日は「小松菜のさっと煮」についてのお話です。「さっと煮」とは、字のごとく、「さっと」手早く煮る料理法のことで、短時間でつくれるメリットがあります。また、素材の歯ごたえを残したいときや、葉もの野菜の煮ものなどをつくりたい時には、「さっと煮」をすることが多いそうです。1~2分ほど、煮ることを「さっと煮」と言い、「ひと煮立ち」「ひと煮する」の順に、加熱時間が長くなるそうです。今日の小松菜は、歯ごたえがあって、風味を味わうことができました。

 

鉛筆 放課後学習会を開催しました

放課後、3学年の生徒は学校へ残り、学習会に参加しました。教科は数学を行い、多くの生徒が参加をし、もっと数学の点数を伸ばしたいと、とても意欲的に学習に取り組んでいました。時々、友達と相談する場面もあり、仲間同士、切磋琢磨しながら学び合っている様子が見られ、とてもいい雰囲気の様子でした。そして、担当の先生も熱心に講義していました。皆さんの頑張りが、少しでも今後につながるように、応援しています!

給食・食事 「焼きそば」について

今日の給食献立メニューは「背割りソフトパン・牛乳・牛タンつくねてりやき・焼きそば・冷凍洋なし」です。2学期になっても給食の「焼きそば」は、生徒の大人気メニューです。「焼きそば」には、石巻が発祥の地と言われている茶色の麺が使われていて、これには、ソースを練りこんで茶色にしているわけではなく、麺を作る過程で二度蒸しすることによって、独特の茶色い麺が出来上がるのです。背割りソフトパンに焼きそばや牛タンつくねをはさんで食べていて、自分好みにアレンジしているようでした。今日は、生徒もご満悦の表情でした。

 

美術・図工 美術の授業の様子

1年生は美術の授業で「自分の手」をデザインした絵を描きました。今日は、色彩の効果を考えながら一生懸命色を塗っていました。また、自分が決めた主題に近づけるように工夫しており、個性豊かな表現方法に感心しました。まだ、製作途中でしたが、完成がとても楽しみになりました。