西中ブログ
「いい歯の日」について
今日の給食献立メニューは「ごはん・牛乳・たことポテトのごまがらめ・刻み昆布のサラダ・中華スープ」です。今日は「いい歯の日」についてのお話です。明日、11月8日は「いい歯の日」です。明日は、振替休業日ということで、給食がないため、今日の給食には、噛み応えのある食材が出ています。よく噛んで食べることで、だ液が分泌されるため、口の中や歯の表面がきれいになったり、脳が活性化したりします。普段の食事でも、柔らかい食べ物ばかりでなく、噛み応えのある食べ物をよく噛んで食べてほしいと思います。併せて、食事の後には、しっかりと歯を磨くことも忘れずに行ってほしいと思います。
生徒が頭を悩ませています
休み時間に、廊下で生徒が頭を悩ませていたので紹介します。生徒は「タングラム」(このパズルの名称は「隠しブロックパズル」です)に挑戦していました。このパズルは、正方形の中を白と黒のピースで埋めて、問題カード(80種類あります)に示されたものと同じ図を完成させるものです。柔軟な思考と、念頭操作能力が必要となるパズルですが、生徒はとても興味津々で楽しそうに取り組んでいました。また、問題が難しくなると、頭を悩ます生徒がいて、友達と協力しながら解いている様子でした。このようなパズルに取り組み、粘り強く思考を続けたり、あーでもない・こーでもないと試行錯誤したりすることは、知的な好奇心や学びに対する基本的な姿勢を高めると思います。わからないとすぐに諦めてしまったり、考えて解決しようとする姿勢が弱かったりということだと、学習の面で成果を挙げることもなかなか難しいのではないでしょうか。その意味でも、何事においても、熱心に取り組む姿に日頃から感心しています。来週の期末考査も頑張りましょう!頑張れ西中生!来週は、さらにパズルなどが増えるので、生徒の皆さんには”乞うご期待”といったところです!お楽しみに!
放課後学習会を行いました
昨日に引き続き、今日も放課後学習会を行いました。分からない問題を友達に聞いたり、テスト範囲を確認したりと、とても仲よく取り組んでいる様子でした。また、自習室で友達から教えられている生徒もいて、テストに向けての意識が高くなってきたように感じます。みんなで頑張ることができるように、生徒を応援していきます。
「ペンネ」について
今日の給食献立メニューは「ココアパン・牛乳・オムレツホワイトソース・鶏肉とペンネのトマトソース・コンソメスープ」です。今日は「ペンネ」についてのお話です。「ペンネ」という言葉は、イタリア語で羽根やペンを意味し、ペンネの先が斜めにカットしてある形がペン先に似ているのでこの名前が付いたそうです。ペンネと言えば、表面には細い溝が入っているため、ソースや味付けが絡みやすいのが特徴の食材で、欧米などでも好まれる料理なのです。元気に活動するエネルギー源になる炭水化物を多く含んでいるので、生徒の皆さんには、たくさん食べてほしいと思います。
1年生、美術の授業の様子
1年生は美術の授業で、「ハンコづくり」を行っています。今日はハンコのデザインを決め、色々なグラデーションを下描きする作業でした。とても個性的なイラストが多く、先生も素晴らしいと話をしていました。