2025年8月の記事一覧
野球部が少年新人軟式野球石巻ブロック大会でブロック1位となりました
第23回少年野球新人軟式野球石巻ブロック大会で本校野球部がブロック1位となりました。8月3日に行われた2回戦で矢本一中に勝利した本校野球部は、桃生野球場での準決勝・決勝に臨みました。準決勝は矢本二中と対戦しました。1回裏に1点、2回裏に4点をとり、試合は優位に進みました。6回表に4点を取られたものの、その後の攻撃を抑え込み、5対4で勝利しました。迎えた決勝は蛇田中との対戦となりました。1回表に3点を取り幸先の良い展開となりました。1回裏に1点を取られらものの、2回表、3回表には1点ずつを追加し、試合をリードしました。3回裏に2点をとられたものの、4回表に4点を取り、相手の追撃を許さずに勝利を大きく手繰り寄せました。さらに5回表にも2点を追加し、終わってみれば毎回得点の11対3で快勝しました。野球部は石巻ブロック代表として、8月30日・31日に亘理町で行われる第23回宮城県少年新人軟式野球大会(県大会)に出場します。野球部の皆さん、おめでとうございます。
駐車場化工事の進捗状況
北側駐輪場の駐車場化については、8月5日に市の職員の方が来校し、切断した支柱の切り口を削り、穴を埋める作業を行ったことで、穴はなくなりました。一方、校舎東側の木を伐採した後ですが、切り株を撤去するには根を枯らす必要があるとのことで、現在切り株にドリルで穴をあけて除草剤を流し込んでいます。根が完全に枯れるまでは数か月を要するらしいので、こちらについてはしばらくは駐車場化はできない状況です。
「おにぎり大使」が帰ってきました
「おにぎり大使」が13時20分過ぎに、貸切バスで無事に石巻に帰ってきました。石巻広域クリーンセンターで帰着式を行い、解散となりました。本校から参加した生徒は「とても楽しかったです」という感想を笑顔で話していました。多くの体験と学びがあったことと思います。
広島に向けて出発しました
石巻市非核平和推進人材育成事業広島研修が今年度も行われており、石巻市内の各中学校の代表生徒計17人が広島に向けて出発しました。午前10時過ぎに石巻市役所前に集合し、10時20分から出発式を行った後、仙台空港に向けて市のバスで出発しました。一日目は、15時40分に広島空港に到着した後、広島平和記念資料館・平和記念公園を訪れます。二日目は、8時から行われる平和記念式典に参列後、原爆ドームや厳島神社(宮島)を見学します。三日目は、平和記念資料館で被爆体験者の方の講話を拝聴し、19時に石巻に帰ってくる予定となっています。なお、本校からは3年生の男子生徒一人が参加しています。
石巻市いじめサミットに参加しました
8月5日(火)、石巻市内の中学生がオンラインで集う「いじめサミット」が開催され、本校からは生徒会役員2名が代表として参加しました。このサミットでは、市内各中学校の代表生徒が、それぞれの学校で行っているいじめ防止の取組を紹介し合い、より良い学校づくりに向けた意見交換を行いました。本校の生徒たちは、日頃から取り組んでいる「ありがとうの木」や「あいさつ運動」など、温かい人間関係づくりを目的とした実践を発表しました。特に、「ありがとうの木」では、日々の感謝の気持ちを見える形で伝え合う活動として、多くの共感を得ることができました。他校の発表を聞いた生徒たちは、「どの学校も工夫しながらいじめ防止に取り組んでいて、とても参考になった」と話しており、今後の活動に向けて新たなヒントや意欲を得たようです。今回のサミットで得た気づきや学びを、今後の生徒会活動に生かしながら、誰もが安心して過ごせる学校づくりを目指していきます。