西中ブログ

興奮・ヤッター! プール清掃を行いました

1年生がプール清掃を行いました。清掃している生徒はとても楽しそうで、元気いっぱいの1年生の姿をたくさん見ることができました。今日は気温も高く、水の中が気持ちいいと話す生徒が多かったように思います。清掃を終えた生徒の服装からは、一生懸命取り組んだ跡がたくさん見られ感心させられました。

 

 

 

 

 

 

 

! 学年スローガンを更新しました

昇降口上に掲示してある学年スローガンを更新しましたので紹介します。

<1学年>「学習にチャレンジ月間」

<2学年>「効率よく振り返る月間」

<3学年>「生活・学習切り替え月間」

1学期後半にも意識して生活してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ 第2回学校運営協議会が開催されました

15時30分から第2回学校運営協議会が開催され、これまでに実施している合同避難訓練やフリー参観等についての意見交換や、これから実施するPTA奉仕作業や体育祭、キャリアセミナー等についての話し合いが行われました。

会議・研修 情報モラル講習会を行いました

石巻市視聴覚センターの社会教育主事の先生を講師としてお招きし、6校時目に情報モラル講習会を行いました。演題は「情報機器との正しい付き合い方」で、SNSの危険性や正しい使い方などを教えていただきました。事例をもとにした丁寧な講話に生徒はとても興味深く聞きいっていました。生徒から感想を聞くと、「身近に起こることなので、今後気を付けていきたいし、周りの友達にも声掛けしていきたい」「とても講話が分かりやすかったです。これから自分で決めたルールをしっかり守っていきたいと思いました」「過去に失敗した経験があるので、改めて正しい使い方をしていきたいし、二度と危険なことはしないと思いました」などの声が聞かれ、とても有意義な時間だったと感じました。

 

 

給食・食事 「石巻産・宮城県産の食材を味わおう③」について

今日の給食献立メニューは「ごはん・牛乳・タコとポテトのごまがらめ・みそスープ・メロン」です。今日の給食は「石巻産・宮城県産の食材を味わおう③」の日です。今日の給食の「タコ」は宮城県産です。「生ダコ」は透明で白っぽい色をしています。塩を入れて、茹でると赤い色になります。夏の時期にたくさん取れるのですが、美味しい時期は冬だそうです。「タコ」の美味しさと言えば、筋肉の持つ食感です。嚙み応えがあるので、旨味が口の中によく広がります。「タコ」にはタウリンが多く含まれ、血圧を正常に保ったり、貧血予防や視力の回復などに効果があったりすると言われています。生徒はよく噛んで、「タコ」の美味しさを楽しんでいるようでした。

キラキラ 地区陸上大会・水泳大会に出場しました

本日、地区陸上大会が仙台市の弘進アスリートパーク仙台を会場に、地区水泳大会は遊楽館を会場に行われ、それぞれ6人、1人の選手が出場しました。陸上大会ではそれぞれの選手がこれまでの練習の成果を発揮して、練習での記録を上回る記録を出したり、リレーやハードルで最後まで走り切ったりと健闘することができました。出場した選手の皆さんは短い練習期間ながらもやり遂げた達成感を感じていました。また、水泳大会ではバタフライで見事県大会出場を勝ち取りました。おめでとうございます。

給食・食事 石巻産・宮城県産の食材を味わおう②

今日の給食献立メニューは「麦ごはん・牛乳・笹かまのカレーフライ・海藻サラダ・ふかだんごの中華風スープ」です。今日の給食は「石巻産・宮城県産の食材を味わおう」の日です。「笹かまぼこ」は石巻の工場で作られています。今日は作り立ての笹かまぼこなのです。味付けは生徒の人気のカレーフライです。海藻サラダの「わかめ」や、スープの「ふか団子」は宮城県産です。ふか団子は、サメの水揚げ日本一の気仙沼市の高校生が考えたメニューで、魚を使った料理コンテストで優勝した作品なのです。今日も石巻産・宮城県産の食材をたくさん使った給食を美味しくいただくことができました。

 

 

キラキラ 学びの金言コーナーにメッセージが追加されました

学びの金言コーナーにメッセージが追加されましたので紹介します。

<3学年S先生からのメッセージ>

 

 

 

 

 

 

「『新たな成長』を望むならば『無駄と思える努力』を惜しんではならない。」です。S先生は「これから更に成長したい時には、限界まで努力することが大切であり、必要不可欠である。生徒の皆さんには、今以上に努力を積み重ねてもっと、もっと成長してほしい」という願いを込めて書いたそうです。武士道が伝わってくるようなメッセージに感動しました。

会議・研修 薬物乱用防止教室を行いました

6校時の時間に2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。「薬物乱用」による健康面の被害や違法性、社会的な影響についての話を聞きました。話の中で、「きっぱり断ること」「その場から離れること」「警察などに相談すること」など大切なことを学びました。様々な薬物の種類や危険性、薬物の乱用が体や心にどのような影響を及ぼすかなど理解を深めることができました。また、生徒たちは、薬物には絶対に手を出してはいけないという思いを強くすることができたように感じます。お忙しい中、講師の先生には本校のために貴重な経験をさせていただき、誠にありがとうございました。

給食・食事 石巻産・宮城県産の食材を味わおう①

今日の給食献立メニューは「ごはん・牛乳・すずかけしゅうまい・小松菜と三つ葉のごま和え」です。今日の給食は「石巻産・宮城県産の食材を味わおう」の日です。「すずかけしゅうまい」は大崎市のすずかけの里という障害福祉サービス事業所で作られた手作り餃子です。宮城県産の豚肉を使っています。ごま和えの「こまつな」豆腐の中華煮の「豆腐」は石巻産です。給食センターでも、生徒に美味しく、たくさん食べてもらうために、心を込めて作っています。たくさん食べて、元気に過ごしましょう!