カテゴリ:トピックス
生徒が頭を悩ませています
休み時間に、廊下で生徒が頭を悩ませていたので紹介します。生徒は「タングラム」(このパズルの名称は「隠しブロックパズル」です)に挑戦していました。このパズルは、正方形の中を白と黒のピースで埋めて、問題カード(80種類あります)に示されたものと同じ図を完成させるものです。柔軟な思考と、念頭操作能力が必要となるパズルですが、生徒はとても興味津々で楽しそうに取り組んでいました。また、問題が難しくなると、頭を悩ます生徒がいて、友達と協力しながら解いている様子でした。このようなパズルに取り組み、粘り強く思考を続けたり、あーでもない・こーでもないと試行錯誤したりすることは、知的な好奇心や学びに対する基本的な姿勢を高めると思います。わからないとすぐに諦めてしまったり、考えて解決しようとする姿勢が弱かったりということだと、学習の面で成果を挙げることもなかなか難しいのではないでしょうか。その意味でも、何事においても、熱心に取り組む姿に日頃から感心しています。来週の期末考査も頑張りましょう!頑張れ西中生!来週は、さらにパズルなどが増えるので、生徒の皆さんには”乞うご期待”といったところです!お楽しみに!
放課後学習会を行いました
昨日に引き続き、今日も放課後学習会を行いました。分からない問題を友達に聞いたり、テスト範囲を確認したりと、とても仲よく取り組んでいる様子でした。また、自習室で友達から教えられている生徒もいて、テストに向けての意識が高くなってきたように感じます。みんなで頑張ることができるように、生徒を応援していきます。
何を楽しそうに描いているのかな
休み時間に生徒が楽しそうに取り組んでいる様子を見付けたので紹介します。生徒は「スピログラフ」で図形を描いていました。「スピログラフ」とは、円形にくりぬいた歯車の中を、円形の歯車に空いた穴にペンをさしてくるくると回転させることで曲線による幾何学模様を描くための道具のことです。ペンを差し込む穴を変えることで、とても美しい図形がいろいろと描けるものです。とても個性的な図形をたくさん描いていて、神秘的な幾何学模様ばかりでした。知的な好奇心や関心を高めることはとても意義深いことだと思います。2階の第2図書室前に置いてあるので、保護者の皆様もご来校の際には遊んでみてください。
第2図書室・自習室がオープンしました
2階の空き教室が、第2図書室・自習室として11月よりオープンしました。休み時間や放課後に自由に利用することができ、読書や学習など有意義に過ごせます。生徒はとても楽しみにしているようだったので、多くの生徒が利用することを期待しています。なお、生徒の皆さんは、しっかりと利用上のルールを守るようにお願いします!!
秋の身体測定を行いました
今週、全学年を対象に、秋の身体測定・視力検査を行いました。身長が伸びた生徒がいる一方で、視力が低下している生徒もいました。メディアの使い過ぎや普段の生活環境など気を付けるように声掛けをしていきたいと思います。