2024年7月の記事一覧
おにぎり大使が元気に石巻に帰ってきました
先週、石巻を出発した「おにぎり大使」の皆さんが、全員元気に、無事に石巻へと帰ってきました。予定時刻の13時半過ぎに、石巻広域クリーンセンターに貸切バスが到着しました。引率の職員の皆さんや生徒の皆さんがバスから降りると、出迎えた保護者の皆さんから大きな拍手が起こっていきました。玄関前のホールですぐに帰着式が行われましたが、司会は何と本校の生徒で、はきはきと立派に進行していました。本校から参加した2人の3年生の野生徒に感想を聞くと、すぐに「楽しかった!」という声が返ってきました。ホームステイではホストファミリーの皆さんにとてもよくしてもらったそうで、一週間の間によい経験ができ、よい思い出ができたことでしょう。中学生でこのような経験ができることはとても意義深いことですので、今回の経験を今後の人生に生かしていってほしいと思います。
学びの金言コーナーにメッセージが追加されました
学びの金言コーナーにメッセージが追加されましたので紹介します。
<3学年A先生からのメッセージ>
「知行合一 経験・行動をともなう知識こそ本物の知識。「知った気」にならず、自分の目や耳で感じ、確かめよう」です。S先生は「勉強においても、ただやることが目的ではなく、覚えることや解けるようになったことを自分で実感できるように日々、勉強に励んでほしい」という願いを込めたそうです。「勉強と学習の違い」について、もう一度復習し、家庭学習等に取り組んでほしいと思います。
全校で野球部を応援しています
昇降口に「祝野球部東北大会出場」と掲示しました。2週間後の東北大会に向けて西中一丸となって心から応援したいと思います。全国大会出場を目指して頑張れ野球部!
県中総体の3日間を見事に戦い抜いた野球部の活躍は誇りです
午後から仙台市立郡山中学校と決勝戦を戦いました。6月に行われた全日本少年軟式野球宮城県大会の決勝戦では本校が敗れており、今回はリベンジを果たそうという強い思いで試合に挑みました。試合は初回から白熱し、レフトへ長打を打たれピンチかと思いきや、レフト1年生の好返球、ショート3年生の中継が冴えわたり、見事に相手にチャンスを与えませんでした。また、3年生のピッチャーも好投し、相手を最少失点に抑える力投を見せました。2回には準決勝でホームランを打った3年生がライトへ長打を打ってチャンスをつくり、またも1年生が見事なスクイズを決めて1点を取ることができました。しかし、途中から先発が相手打線につかまり、残念ながら惜敗しました。選手からは悔しさも見られましたが、全員で戦い抜いた満足感と東北大会に向けての意欲でいっぱいでした。準優勝にも立派な準優勝旗やカップが与えられていることからも、県代表として東北大会に出場することの重さと素晴らしさを感じ取ることができます。自信と誇りを持って東北大会に臨んでほしいと思います。
3日間を通して、単に勝ち負けの情を抱くだけではなく、諦めないことやお互いに助け合うこと、感謝の気持ちを表すことなどの大切さに改めて気付くことができたように感じます。そして、最後まで一緒になって応援した生徒の皆さん、卒業生の皆さん、保護者の皆様には、本校野球部のために暖かい声援を送っていただき、誠にありがとうございました。お陰様で野球部は県中総体を戦い抜き、宮城県の代表として東北大会への切符をつかみ取ることができました。東北大会は8月6日~8日まで山形県鶴岡市で開催予定です。引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。野球部の皆さん、本当におめでとうございました!
応援団も3日間よく頑張りました
野球部が奮闘した県中総体の3日間ですが、忘れてはならないのは”応援団”の頑張りです。20日に地区吹奏楽コンクールでの発表を終えたばかりの吹奏楽部の皆さんと、地区中総体でも野球の応援を頑張っていた美術部の皆さんの大会3日間の熱の入った応援には本当に素晴らしいものがありました。吹奏楽部の皆さんは、コンクールでの演奏が終わった後に学校に戻り、応援で演奏する曲の練習を行い、県大会での応援に臨みました。美術部の皆さんは、この大会のために、打席に立った選手を激励するための掛け声を揃えるために使う一人一人の選手名を書いたボードを作り直して、県大会での応援に臨みました。暑い中、あるいは小雨がちらつく中、吹奏楽部の演奏に合わせて大きな声で応援し続ける姿は、きっと野球部の皆さんにも大きな力となったと思います。大会で頑張った野球部の皆さんだけではなく、このように勝ってほしいという純粋な気持ちで粘り強く応援を行うことができる生徒の皆さんもまた本校の誇りなのです。3日間、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
女子卓球部が県中総体に出場しました
宮城県中学校総合体育大会卓球競技(女子の部)が、7月24日と25日に仙台市青葉体育館を会場に行われ、地区大会を勝ち抜いた本校女子卓球部が団体戦と個人戦に出場しました。団体戦は開会式に続いて10時15分から試合開始となり、本校女子卓球部は1回戦で仙台市立五橋中学校と対戦しました。試合では、1番手が惜敗したものの、2番手、3番手(ダブルス)がともに勝利しました。4番手、5番手は大いに健闘するも一歩及ばすいずれも惜敗となりました。ゲームカウントは2-3で敗退となり残念ながら2回戦進出はなりませんでした。午後から行われた個人戦では、3年生の生徒が一人出場しました。1回戦、2回戦は順調に勝ち進みましたが、3回戦で惜しくも敗退となりました。なお、会場内での写真撮影が禁止されているため、試合中の写真はありません。
野球部、県中総体決勝進出!東北大会出場決定!
本日8時30分から石巻市民球場で、富谷市立東向陽台中学校と準決勝を戦いました。試合はどちらも一歩も譲らず、緊迫した試合展開でした。西中は3回、2年生のヒットからチャンスをつくり、そこからライトへの安打によって三塁走者が生還し先制しました。さらに6回には、ホームランが飛び出し、流れは西中に傾いていました。ここからは西中ムードで、1年生のファインプレーがでるほど、流れにのることができました。また、エースも好投し、相手にスキをつくらせませんでした。応援の生徒も一生懸命に声を出し、みんな大活躍でした。終わってみると、5対0で快勝することができました。これで、東北大会出場が決まりました!本当におめでとうございます!午後からは決勝戦です!最後まで応援よろしくお願いいたします!
”おにぎり大使”がオーストラリアのシドニーに向けて出発しました
石巻地区広域行政事務組合主催による「おにぎり大使派遣事業」が今年も行われ、今年は本校からは3年生の男女各1人が”おにぎり大使”として参加しています。今日は石巻広域クリーンセンターで10時から出発式が行われ、本校の2人も含めて総勢32人のおにぎり大使の皆さんは元気に石巻を出発し、貸切バスで羽田空港に向かいました。石巻に戻ってくるのは、7月30日(火)となっています。
おにぎり大使派遣事業は、石巻地区の中学校3年生各校1人または2人が”おにぎり大使”として、オーストラリアのシドニーを訪問し、現地の学校訪問で文化交流をしたり、ホームステイをしたりすることで、国際化に対応できる人材の育成をすることを目的に実施されています。おにぎり大使の名前の由来は、石巻地方の主産品である「米」と「海苔」でおにぎりを作り、日本の文化として外国(交流先)に紹介する外交官に例えて命名されたものです。ホームステイ先のお宅で実際にご飯を炊いておにぎりを作って振る舞う活動を行います。この事業は平成3年度から始まり、これまで858人の先輩方が参加しています。
県中総体水泳競技に出場しました
宮城県中学校総合体育大会水泳競技が、利府町のセントラルスポーツ宮城G21(グランディ21)プール(総合プール)を会場に開催されており、本日は、地区大会を勝ち抜いた本校3年生女子1名が、10時45分からの女子100mバタフライの予選に臨みました。慣れない長水路ということもあり不安感もあったようですが、スタートの合図とともにしっかりとしたスタートを切ることができました。残念ながら予選通過はなりませんでしたが、全力を出し切って泳ぎ切ることができたようで、競技終了後にはほっとした表情を見せていました。
野球部が準決勝へとコマを進めました
本校野球部は、本日、8時半から石巻市民球場で、仙台市立長町中学校との準々決勝の戦いに臨みました。今日は後攻で、試合は両チームともに得点ができずに試合序盤が経過しました。本校野球部には3回裏にチャンスが訪れ、1アウト2塁からレフトへの2ベースヒットが出て先制しました。さらにヒットが続いて1点を加え、試合をリードする展開となりました。6回表に相手校にヒットが出て1点を返されましたが、反撃を抑えて最終回を迎えることとなりました。7回表には相手校にチャンスの場面となり、本校野球部はピンチを迎えましたが、キャッチャーの巧みなバント処理でランナーをアウトにするなどにより相手の攻撃を見事に封じ込め、2対1で勝利することができました。今日も吹奏楽部と美術部の大応援団が駆け付け、選手を大いに力づけていました。明日の準決勝は石巻市民球場で8時半からおこなわれ、富谷市立東向陽台中学校と対戦します。準決勝に勝利して決勝まで進むと東北大会出場が決まりますので、東北大会出場を賭けた大一番となります。野球部の皆さんの健闘を祈ります。全力で栄冠を勝ち取ってほしいと思います。
野球部が県中総体に出場しました
宮城県中学校総合体育大会野球競技が、7月21日から石巻市民球場・石越球場等の石巻地区・登米地区の会場で行われています。地区大会を勝ち抜いた本校野球部は、本日、8時半から石巻市民球場で大会初戦に臨みました。吹奏楽部と美術部の面々が応援に駆け付け、大きな演奏と声で選手を激励していました。相手校は村田町立村第一中学校です。本校野球部は先攻でしたが、1回の表に幸先よく1点を先取して、流れを引き寄せました。その後は両校ともにランナーは出るものの決め手を欠いてしまい得点できないまま、試合は膠着した状況で6回まで進みました。6回裏に相手校はチャンスを生かして1点を取り、同点に追いつかれてしまいましたが、落ち着いた守りで失点を1点に抑えることができました。7回終了時点で1対1の同点だったため、延長8回からは特別ルールのタイブレーク方式での戦いとなりました。本校はノーアウト満塁としてから、見事に連続した単打を重ねて、1点ずつ得点を積み上げ、大量6点を得て、試合の流れは決定的なものとなりました。8回裏には、センターフライからのセカンドゲッツーで試合終了となり、見事7対1で勝利を手にすることができました。明日は準々決勝となり、今日と同じく石巻市民球場で8時半から、仙台市立長町中学校との対戦となります。長町中学校とは6月23日の全日本少年軟式野球宮城県大会の準決勝で対戦しており、その時は9対8で、接戦をものにして本校野球部が見事に勝利を収めています。明日もみんなで一丸となって頑張り、勝利をつかんでほしいと思います。
また、今回の試合は、河南ポイント会様(河南商工会様)から寄贈していただいた横断幕(屋外用)とのぼりの使い初めでした。ありがとうございました。(一番最後の写真です。)
バスケットボール部が県中総体に出場しました
宮城県中学校総合体育大会バスケットボール競技が、7月20日から白石市文化体育センター(ホワイトキューブ)を会場に行われています。地区大会を勝ち抜いた本校男子バスケットボール部は、今日の第2試合に出場しました。相手校は仙台市立上杉山中学校です。第1クオーターの開始直後に相手校が得点を重ね、やや差が開く展開となりましたが、本校バスケットボール部もよく粘り、第2クオーターには得点差を縮めました。しかし、その後相手校が得点力の高さを発揮し、35対58で惜敗となりました。男子バスケットボール部は、本校創立以来初めての県大会出場であり、本校の歴史に大きな足跡を残すことができたと思います。
また、今回の試合は、河南ポイント会様(河南商工会様)から寄贈していただいた横断幕(室内用)の使い初めでした。ありがとうございました。(一番最後の写真です。)
河南ポイント会様より、寄贈していただきました
河南ポイント会様より、本校PTAに「横断幕・西中のぼり」を寄贈していただきました。とても立派な応援旗に、生徒がとても頑張れそうな気がしました。これを県中総体に持っていき、西中生徒を盛大に応援したいと思います。このたびは、誠にありがとうございました。
吹奏楽コンクール多賀城・石巻地区大会で演奏を行いました
第67回宮城県吹奏楽コンクール予選第36回多賀城・石巻地区大会が、10時からマルホンまきあーとテラス大ホールを会場に開催され、本校吹奏楽部は中学生小編成の部に出場しました。今年の演奏順は1番でしたので、生徒の皆さんは早朝に学校に集合して練習してから会場に向かいました。会場に到着後は、リハーサル室で音出しの練習を行い、演奏本番に臨みました。演奏した曲は「ハルニレの木(作曲:広瀬勇人)」で、一体感のあるしっとりとした演奏を会場に響かせました。(会場内は写真撮影禁止のため、リハーサル室での様子の掲載します。)また、審査結果は宮城県吹奏楽連盟のfacebookページで発表される予定です。
「とっておきの作品展」が開催されています
石巻教育研究会特別支援教育研究会主催の「とっておきの作品展」が、ナリサワカルチャーギャラリー(石巻市駅前北通り)を会場に、7月20日(土)と21日(日)の2日間開催されています。石巻地区の小・中学校の特別支援学級に在籍している児童・生徒の作品がたくさん展示されていて、本校からも4人の生徒の作品(縫製作品・陶芸作品・絵画作品等)が出展されています。
数学チャレンジ大会の結果発表・表彰を行いました
賞状伝達に続いて、先日行った数学チャレンジ大会の結果発表を行い、ワクワク感や緊張感の中、上位3チームを発表しました。予想外の結果発表に生徒は驚きの声でいっぱいでした。そして、1位は、なんと2・3年生を抑えて、1年生のチームが勝ち取りました。本当におめでとうございます!1位チームの生徒に感想を聞くと「1位を取れたことが凄く嬉しいです。自分でもびっくりです」「チームの仲間と1位の喜びを共感したいです」と話していました。入賞できなかった生徒は、次回、メダルと賞状がほしいと話をしていたので、第2回大会や違う教科の大会への期待が高まっているように感じました。一方で、早くも英語の先生が英語チャレンジ大会をやってみたいという思いを強くしており、いつになるのか楽しみです。次回の大会にご期待ください。
賞状伝達を行いました
終業式後、賞状伝達を行いました。今回は、「野球部が県少年軟式野球大会と同東北大会で第2位」と「特別支援の生徒が特別支援教育実習所ブロック作業表彰状」の授与を行いました。毎回、たくさんの表彰ができること、大変嬉しく思います。
1学期終業式を行いました
あっという間に71日間の1学期が終了しました。終業式の式辞で、校長先生からは「1学級頑張ったことを思い出し、振り返ることで成長につなげましょう」「1学期はノーチャイムなどの新しいことに挑戦しました。2学期も自分で考え、判断し行動できるように心掛けましょう」「何事に対しても知的好奇心を持って、前向きに取り組みましょう」という内容の話がありました。また、代表生徒の発表では「勉強と部活動の両立を目指して取り組むことができた。」「期末テストで目標点数を達成できなかったので、2学期は勉強方法の見直しや工夫、学習習慣の確立を目指したいです。」「体育祭の応援合戦で学級のみんなで協力し、勝利のために必死に声を出すことができた。そして、応援合戦では青組が勝ててよかったです。」などと、1学期を振り返って、反省と2学期に向けての話がありました。その後、生徒指導主事から、夏休みの生活についての話がありました。事件や事故に遭わないことはもちろんのこと、熱中症にならないための対策や生活習慣の見直し、そして、何か目標を持って生活することなどの心得をお話しいただきました。1学期は生徒の活躍する姿や輝く姿が多く見ることができました。また、生徒は何に対しても一生懸命で、すべての行事・活動において成果をあげ、大成功させることができました。これは本当に素晴らしいことであり、大変嬉しいことです。2学期も自分の目標に向かって、1学期の反省を活かしながら、そして、友達と協力しながら、活動していってほしいと思います。また2学期始業式に全校生徒の元気のよい声が校舎内に響き渡ることを楽しみにしていたいと思います。最後になりましたが、保護者の皆様や地域の方々、日頃より学校教育活動へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。お陰様で1学期を大きな事件や事故なく、無事に過ごすことができました。改めて感謝申し上げます。これからさらにより良い河南西中学校を創り上げていけるよう、教職員一同、精進していきたいと思います。今後とも変わらぬご支援ご鞭撻をよろしくお願いいたします。
県中総体・吹奏楽コンクール壮行式を行いました
4校時に県中総体・吹奏楽コンクールを行いました。県中総体に本校からは「野球部・バスケットボール部・卓球部・水泳部」が出場します。また、吹奏楽部も明日の吹奏楽コンクールに出場します。選手はとても頼もしく、堂々とした態度で選手紹介・決意表明をしていました。また、応援の生徒も、声を出して応援し、選手を激励していました。悔いのないように全力でプレー・演奏をし、ぜひ、西中旋風を巻き起こしてきてください。みんなで応援しています!頑張ってください!
1学期最後の給食でした
今日で1学期の給食は終わりました。最後の献立メニューは「ごはん・牛乳・豆入りドライカレー・アセドアンスープ・冷凍パイン」です。河南給食センターの皆様には、に安心・安全で美味しい給食を届けていただき、お陰様で生徒の皆さんが勉強や部活動、学校行事等で元気に活躍することができているように感じます。生徒の皆さんは、1学期最後の給食を食べ終えた本日、改めて給食センターの皆様に感謝しましょう。そして、夏休み期間中も食生活や生活習慣には十分に気を付けて、楽しい夏休みにし、元気に2学期を迎えられるようにしましょう!